setofuumiのblog

格ゲーを見ます

北米の格ゲー大会を見ましょう・2019版

北米の格ゲー大会を見ましょう

前に書いたやつの改訂版
前の
http://setofuumi.hatenablog.com/entry/2016/03/03/160804


アメリカの大会あるの知ってるけど知らん間に終わってるわ」という人向け。

まとめ
格ゲーチェッカー https://kakuge-checker.com/ を見ましょう。
・smashgg,challongeを見よう。あとacekingoffsuitさんを頼ろう。
・時差の関係で、日本時間だとおおむね「深夜か明け方」にはじまって「昼すぎ」に終わる。
・(決勝は月曜日だけど)実は日曜の昼くらいが激アツ


「日程」

・おもな大会の詳細はだいたい格ゲーチェッカー https://kakuge-checker.com/ に載っているので、カレンダーや詳細記事などを参照すればだいたいのことは解決する。

・標準的な「大規模大会」は金土日の3dayで開催される。
簡単にあらわすとこうなる

「金曜日(day1)」
・参加人数が顕著に多いメイン種目のプール(予選)前半部分
・3on3や5on5のチーム戦(半分カジュアル)
エキシビションマッチ
・サイド種目(人数少なめ)の予選~決勝

「土曜日(day2)」
・メイン種目のプール(予選)
・メイン種目の二次予選(例:Top32→8)
・サイド種目(人数多め)の予選~決勝

「日曜日(day3)」
・メイン種目の決勝Top8
・予選の残り・一部サイドイベント(*会場全体で決勝を見る構成になるためサイドは行われないことも多い)


「時差」
時差こみの予定がだいたい格ゲーチェッカーにあるが、Acekingoffsuitさんが画像で出してくれるのもある
https://twitter.com/acekingoffsuit
事前に知りたい場合はこの人を見よう。Japan/Koreaの時間帯を書いてくれる

・だいたいの時差
西海岸(カリフォルニア)で16時間
東海岸(ニューヨーク)で13時間
*夏冬で1時間ずれるのでだいたい。

大会はだいたい「現地でお昼12時に始まって夜12時に終わり」みたいな感じで、最後の3時間くらいがクライマックス(メインイベント)、と仮定すると

西・16時間→日本:4時から16時(13時~16時が見所)
東・13時間→日本:1時から13時(10時~13時が見所)

ということになる。(これは仮定の例なので当然大会により違うがだいたいそんな感じ)
なお欧州は時差8時間とかなので、日本なら夜8時~朝8時くらいになる。夜に見始めたら朝までコースになると思おう。


「smashGGとChallonge」
https://challonge.com/
https://smash.gg/

いわゆる「トーナメント表」はほとんどの場合このどちらかが用いられる(たまに欧州向けのサイトだったり大会独自のページだったりすることもある)
どちらも検索機能はあるがそこから探し出すのはなかなか困難なので、
格ゲーチェッカー https://kakuge-checker.com/ をよく読むこと。
裏技としてTwitch本家チャットで「!bracket」と打ち込むと(そう設定されていれば)自動返信でトーナメント表urlをチャット欄に書いてくれる機能がある。なお現在は格ゲーチャッカーチャットにも同様の機能が実装されている。

 

以下は日本時間ごとの細かいガイド。暇な人向け

「金曜の深夜・翌明け方」
アメリカで大会が始まる時間帯。チーム戦や、大規模大会だとメインのプールも開始されるが、現地は平日なので開始時間が遅い場合もあり、その場合はこの時間帯は何もない。
始まっていたとしてもプール1回戦からなので、どうしても見たい人向け。

「土曜の朝~昼」
Day1のクライマックスの部分になる。チーム戦の決勝や、特別なエキシビションマッチがあるかも。Day1で終わらせてしまうサイドイベントの決勝もこの時間帯なことが多い。

 

「土曜の深夜・翌明け方」
Day2の開幕。何種類ものメイン種目のプール(予選)がバンバン進行されまくる時間帯。おおむね1回戦からなので有名人が顔見せ配信で映る程度だが、近年の大規模大会(CPTならプレミア)はプールから激戦になることも多く、十分見る価値のある部分になりつつある。

「日曜の朝~昼」(オススメ)
Day2のクライマックスの部分。最終日の座をかけた「メイン種目2次予選(例:Top32→8)」が行われるのがこの時間帯で、ぶっちゃけここが一番面白い。
配信側でもちゃんと時間を切って配信多めで「二次予選」を行う場合が多い。勝ち上がってきているので有名人も多く、またそれゆえ大逆転や番狂わせ、派手なpopoff(喜びのリアクション)も起きやすい。Top8よりもこっちの方が印象的になる大会も結構ある(個人の感想です)。
Top8に進んだらその時点で「勝ち抜け」なので、その対戦カードがどの位置なのかわかるようにトーナメント表と合わせて見ることを推奨。

なおday2で終わらせる「サイド種目の決勝」もこの時間帯なことが多く、こちらも盛り上がる事が多い。

 

「日曜の深夜・翌明け方→月曜朝~昼」
メイン種目のTop8がメインチャンネル(もしくはメーカーの公式チャンネル)で順番に配信される。
見たい種目にあわせて起きても(寝ても)いいし、日頃みたことがない種目を観戦する体験もできる。
後半のメインイベントは月曜の朝を過ぎてしまう(特に西海岸は遅い)が、そこはしょうがない。