setofuumiのblog

格ゲーを見ます

格ゲーにおけるHitBoxなどのコントローラーを巡る話

ここらへんは2014年に一段落した(と自分は思っている)のだが、最近HitBoxの話題が増えたのもあり改訂版という事で書いていく。


もくじ
・現状では2014年の裁定における「ゲーム側で設定できない複数入力の禁止」が一応の回答(裏返すとゲーム側で設定できればOK)になっており、それ以来この点においては特に問題になっていない
・それとは別にKoreanWrestlingMan問題はあった
・コントローラーが色々あるのが大会のいいところ
スマブラからみる改造や禁止の問題


「2014年のこと」
前回のはこれ(もう5年前か…)(タイトルが変)

いわゆるアケコンおよびその改造の話について - setofuumiの日記


ここでの結論はこう
・いわゆるマクロ(および連打)の禁止はルールに既にあるし誰も使っていない(問題・話題にすらなっていない)
・いわゆる「FullSchedule問題」ゲーム中にない同時入力はダメ、ということになった
・パッド、HitBoxはみんな使っているし強い人もいる←2014年時点で。あとアルカプだとこの後ClockworkやCloud805などがHitBoxに切り替え、上位の実力を維持していた。

過去記事でリンクしてあるが「FullSchedule問題」に関してはiPastistさんのこの記事が完璧にまとまっているのでみんな読もう(最後の段落の話は陰謀論じみた冗談なので読み流してよい)

2014-05-09 - iPASTIST の格ゲー観戦記 - Japanese Monsters

*g.hatenaが消失したので補足:北米大会、UMvC3において「Fullschedule」というプレイヤーが「斜め入力」ボタンを配置したコントローラーを使用して上位だったがある大会でそのボタンに物言いがつき、様々な議論の結果「斜めボタン」は公平でないので使用禁止、という結論に至り、Evoなど北米大会においてそれがスタンダードとなった事件


この2014年の話において「ゲーム中にない同時入力はダメ」ということがEvoなど大型大会運営を含めた北米全体になんとなく認識され、今日までよろしくやってきている…というのが現状といえる。またパッドやHitBoxは問題なく使用でき(そもそもパッドには十字入力が2セットついており同時に操作できる)、かつトップレベルになれるという認識も2014年で既にあった。
USF4でLuffyが「Sony的にはおそらくダメな使用法の」PS1コンでEvo優勝したのもこの年。

ちなみに正確なルールはEvo本家ページにあり、他の北米大型大会もほぼ一緒。
http://evo.shoryuken.com/additional-rules/
「ゲーム中にある設定以外はダメ」ということになっており、この点に関することは(自分の観測範囲では)この5年間問題になったことはない。

なおときどさんの↑キーは当時の北米ルール的にはOKになるのだが、ときどさんの格ゲー界におけるポジションや当時の日本ではアーケード版(設定なし6ボタンのみ)とガッツリ並行開催されていたという背景があったのでまあ色々ありましたねといった感じ。
*追記:2019年6月にsfv_CPTに関してはルールが追加され、同一キーの単純な増設は不可、となった

 

「KoreanWrestlingMan問題」

「問題になっていない」と書いたがそれはあくまでEvoルールにおいての話で、最近のコントローラーを巡る話題だと「KoreanWrestlingMan問題」があった。
端的に説明すると日本TGSのDBFZ公式大会においてわざわざ韓国からやってきた彼の使うものが「正規品でないので使用不可」とされ、当日出場辞退という形になってしまった問題。
ルール記述のあるページ
http://j.bn-ent.net/fighterz_tournaments/
なおその後のイベントでは(恐らくこの問題への回答として)この点は削除され、コリレスさんも出場できた。

 

背景と説明
韓国にKoreanWrestlingManという強い人がおり、彼はアケコン風だが入力がPCキーボード状になっているコントローラーを使用していた。韓国ではPCでゲームをするのがメジャーなのもありこの手のコントローラーは多いっぽい。*1
なおいま現在レバー部分のみPCキーボード状のものは「MixBox」なる製品名のものが広く販売されているようだが、コリレスさんだけでなく韓国勢が使用しているのは韓国国内で製作・販売された別のものだと思われる。なんか自分の環境だと今はサイトが見れないが「istmall」という韓国の販売ページがあった。こちらはPCキーボードと同じ配置(十字が右)でボタン部分もPCキーが埋め込まれているもの。

これらはIORI666さん情報(アケコンのブログも書いておられる。twitter参照)

 

IORIさんに見れるリンク先教えてもらったので追記、画像のものの詳細が見れる
https://www.istmall.co.kr/goods/goods_view.php?goodsNo=1009992328
サイトのアーカイブからひっぱってきた画像

https://web.archive.org/web/20180907151237im_/http://istmall.co.kr/data/goods/14/05/16/1009992328/1009992328_main_056.jpg

「色々なコントローラー」

キーボードはキーボードでも楽器つまりピアノ型のコントローラーでDBFZで活躍した人
https://www.eventhubs.com/news/2018/feb/04/canadian-dragon-ball-fighterz-player-cracks-top-eight-local-tournament-using-rock-band-keyboard-controller/

www.youtube.com

ハンドル型コントローラーでGGXrdをプレイしどぐらさんを倒してしまった人
https://www.eventhubs.com/news/2018/oct/27/canadian-contender-uses-steering-wheel-defeat-fighting-game-veteran-major-guilty-gear-tournament/

 

https://www.youtube.com/watch?v=n_irhlVNkKM&feature=youtu.be&t=142

最近だとこんなところ。
この手の変わり種コンは定期的に話題になりみんな面白がるしそれでいて活躍したりもするので、格ゲー大会のおおらかさ、そして人間やればできるみたいなところが感じられて大会の良いところだなと思っている。安易な禁止や排除論はこういった要素もなくしてしまうので個人的に肯定できない。

また多少ズレるがSFVで北米公式リーグにも選出されたBrolylegs、KillerInstinctで世界上位のWheelsのような障碍のため独自の操作をするプレイヤーもおり、彼らは見た感じほぼ純正コントローラーに近いものを使用している(Whellsは↓の動画だと純正だがのちにオリジナルのコントローラーを使用するようになった)が、障碍があっても操作できるアレンジされたコントローラーがポジティブな話題として取り上げられることも多い。
Brolylegs
http://fgamers.saikyou.biz/?Brolylegs
Wheels
https://www.youtube.com/watch?v=E6ZKN3uFU_o

 

スマブラからみる改造や禁止の問題
スマブラはコントローラーに関する議論がいくつかある
結論からいうと、「方向ガイド(ノッチ)の改造はOK」「SmashBoxはNG」
Genesisのページ、Melee(DX)の項目で見ることができる。なお運営による合議制で決まっているようで、このどちらの問題にも1票だけ逆側の投票がされている。解釈や時代の流れで変わることもあるのだろう(ここでは最大規模大会Genesisを参照したが、smashBoxに関しては大会によって色々とのこと)。
https://www.genesisgaming.gg/rules/


少し古い記事だが「レバー部分の方向ガイド(文中だとノッチ)改造」に関するもの(米Redbullからの和訳記事)
https://www.redbull.com/jp-ja/controller-mods-what-they-are-and-who-uses-them-2017-15-04
SmashBoxはHitBox本家が作ったスマブラ版HitBox。前述のように大会では禁止されてしまったが、GCコンで手首を痛めてしまった人でも使える、という利点もある。
https://www.hitboxarcade.com/blogs/smash-box
スマブラは手首を怪我するという話
https://www.redbull.com/jp-ja/going-to-the-doctor-the-risks-of-high-level-melee-2017-15-04


おわりに

格ゲー大会でのコントローラーに関するあれこれを挙げてみた。こういった背景があり大会は運営されているということになる。
「FullSchedule問題」およびSmashBoxに関しては実際に線引きが行われており、今後も何らかの禁止が行われる可能性はあるが、色々なコントローラーがあるのもゲーム大会のいいところでもあり、コントローラーごとに場面場面の有利性はあるとはいえ(レバーにだって有利な場面はある)、現状何かが支配的になるほどのことは起こっていないと感じる。なんにせよ運営・プレイヤー・メーカーのそれぞれの意見がある中でうまい具合になっているのが現状だし今後もそうだと思われるので、うまくやっていって欲しいものである。

*1:もっと言えば日本においてもPCゲーを由来とする対戦ゲームにおいてはキーボード派が一定数いるだろう。メルブラとか東方とか