setofuumiのblog

格ゲーを見ます

格ゲーの北米大会を見ましょう、という話

2018年7月追記

アメリカの大会あるの知ってるけど知らん間に終わってるわ」という人向け。

 結論は「オススメ:smashGGやChallongeとか見ながら日曜午前にTop32~Top8とかを見ましょう」です。

 

日程

おもな大会は格ゲーチェッカー https://kakuge-checker.com/ に載っているので、カレンダーや詳細記事などを参照する。
標準的な大規模大会は金土日3Dayで行われる。
金曜はおもにエキシビションやチーム戦など、本戦は行われないことが多い。(*最近は大規模化しており、人数の多い種目は金曜から本戦スタートするのが多くなってきた)
土曜はおもに本選予選。サブ種目の決勝もだいたいここ。土曜の終盤に「日曜day3に残ることを賭けた最後の戦い」が行われるのが通例。
日曜はおもにメイン種目・壇上決勝。会場・配信ともに決勝をやることに絞るためにサブ配信はあまりされない。

 時差や日程はその大会ごとに違うので、もし注目の大会があるならサイトやtwitterで調べよう。
基本的に格ゲーチェッカーさんに全ての情報があるが、時差・タイムスケジュールに関してはAcekingoffsuitさんが強い。おすすめ。 

https://twitter.com/acekingoffsuit

 

 

smashGG,Challonge
https://challonge.com/
https://smash.gg/

いわゆる「トーナメント表」はほとんどの場合このどちらかが用いられる(例外としてesports的な独自大会の場合は独自サイトのことが多い)
どちらも検索機能はあるがそこから探し出すのは困難なので、
格ゲーチェッカー https://kakuge-checker.com/ をよく読むこと
裏技としてTwitch本家チャットで「!bracket」と打ち込むと自動でトーナメント表urlを書いてくれる機能がある。*1なお現在は格ゲーチャッカーチャットにも同様の機能が実装されている。*2

 

 時差

だいたい西だと+16、東だと+13だと思っておけばよい。普通の日程だと現地時間の昼12時あたりから本戦開始、夜20時~24時にクライマックス…と仮定すると…

西海岸:日本時間の朝4時(28時)に始まって翌日の12時~16時あたりがアツい

東海岸:日本時間の深夜1時(25時)に始まって翌日の9時~13時あたりがアツい

といった感じで理解しておくとよい。

*この記事はアメリカに絞っているが、欧州の場合は18時~朝6時みたいなタイムスケジュールなことが多い。2時3時くらいで時折「まだ終わんねーの?」という声もあがるが、通常日本時間の朝までやるものである。

 

 

 

 どう見るのか

決勝のクライマックスはだいたい月曜の12時前後なので、日本では見れないことが多い。これはしょうがないので、見れるなら見ましょう。他の時間帯は以下

 

・金曜の深夜~明け方

このゾーンはおおむね「チーム戦や軽めのエキシビション」が見れる。もし注目しているプレイヤーがいてチーム戦に参加しているなら、それを目当てで見てもいいだろう。が、Day1は平日なこともあり開始時間が遅いことが多く、Day1の内容をしっかり見届けたい場合は結局朝方まで起きて見ることになる。参加人数の多い種目はもうこの時間からプールを始めることもある

 

・土曜の朝~昼

Day1のクライマックスになるが、ここは「エキシビションのメインイベント」があることが多い。有名人同士の10先などが多く、もし興味があればここを狙って見ていくといいだろう。日本勢がいない場合でも北米で有名な人たちのグラッジマッチなどが見れるので、北米勢の名前を覚えている、覚えたい人は注目するところである。(近年の大規模イベントは本当に大規模化したのでこの部分は削られることも増えてきた。一方で「それがウリ」の大会もあり、しっかり時間を取って開催されることもある。)

 

・土曜の深夜~明け方

Day2の前半になる。ここは予選の前半戦、いわゆるプールのところなので、正直無理してみる必要は薄い。「日曜の昼は見れないけど、せめて少しでも見たい…」「注目している人がプールで溺れないか心配…」という人は見届けよう。近年の大規模大会(CPTならプレミア)はプールから激戦になることも多く、十分見る価値のある部分になりつつある。

 

・日曜の朝~昼(オススメ)

Day2の後半になるため、サブ種目の決勝や、メイン種目のTop8決定戦が起こる時間帯。ここが日本で楽しむには都合がよく、また個人的に一番アツい時間帯だと思うので、日曜に早起きしてここを狙うのがオススメである。

「Top8決定戦」(Top32→16→8の部分)はちゃんと時間を区切って行われることが多く、当然プレイヤーのレベルが高い。有名プレイヤー同士が戦い、大逆転や番狂わせ、派手なpopoff(喜びのリアクション)も起きやすい。Top8よりもこっちの方が印象的になる大会も結構ある(個人の感想です)。

あとTop8決定戦は64人あるいは32人から8人になるまでトーナメントを進めるので、Challonge、SamshGGのページを見ながら進行状況を把握できるとなおよい。(この部分のLosers側はハイレベルで有名人だらけだろうが配信外がほとんど。進行上仕方がないが)

 

・日曜の深夜~月曜の昼すぎ

メイン種目の決勝(だいたいTop8から)が次々行われる。もし見れる場合は、見たい種目がどの時間帯にあるか調べておくこと。各メイン種目の決勝が順番に行われるので、知らない種目のトップレベルの試合を見れる機会にもなる。

*1:そのurl登録がミスってたり、機能がないケースもあるっちゃある

*2:しかも日本語対応で「!トナメ表」とかでも出る